嬉しい!東京オリパラが観客を入れて開催へ!そしてSDGsへ…
悪いニュースと良いニュース
コロナ第3波ですか…💦
私の方は、お陰で
12月に予定していた
県外への移動予定も
昨日キャンセルと
なっちゃいましたよ…
久々の県外移動に
ワクワクしていて
せっかくGoToで
既にチケット予約しておいたのに…
でも、そんな中、
昨日の新聞朝刊の一面には
こんなニュースが!
個人的には
嬉しいニュース!☻
コロナのお陰で
開催自体も危ぶまれ
結果として1年延期
となりましたが
このコロナ禍の中、
いつもと同じ盛り上がりをみせる
オリンピック・パラリンピック
になるのだろうか…?
と不安視していたけど
観客を入れるなら
それなりの盛り上がりを
魅せてくれるだろうなと
大いに期待!!
まだコロナの不安は
残りますが…
開催地の日本に暮らす者として、
平和の象徴であり
経済成長さえも期待できる、この
東京オリンピック
・パラリンピック
は、何としても
成功して欲しいと思うのです。
私にとってのオリパラ
なぜ私がそんなに
東京オリパラが成功して欲しいと
思うのか…
私は
SDGs(持続可能な開発目標)
のビジネスコンサルタントとして
その普及活動を行ってきた中で
これまでも、この
東京2020オリパラ
をきっかけに
SDGsの認知度や、
重要性への認識
が爆発的に広がる!
という事をお伝えしてきました。
もちろん、
こちらのスマイル☻ブログでも
以下のように
オリパラとSDGsの関連性を
何度も述べてきました。
※各画像をクリックすると
その記事にジャンプします
このオリパラの成功により
世間のSDGsに対する
認知度拡大のスピードが
加速するのことは
間違いないです!
だからこそ、私は
成功を望むのです!!
SDGsの普及
と
オリパラの成功
はイコールです!!
オリパラの成功が
持続可能な世界への早道
であると私は確信しています。
SDGs(持続可能な開発目標)
を基礎から学びたい方は
ぜひ、私まで
お気軽にお問い合わせください!
講演・講師・セミナー等
SDGsを基礎から
解りやすくご案内いたします!
では、今日はこのへんで。
行政書士法人スマイル
行政書士 出見世(でみせ)雅之の
↓↓自己紹介アニメです!↓↓