代表者挨拶
- 1975年
石川県河北郡津幡町に生まれる(幼少時代の将来の夢はプロレスラー) - 1993年
星稜高等学校卒業(高校時代はレスリングに熱中) - 1998年
専修大学 法律学部 卒業(大学時代もレスリング部に所属) - 2001年
東京都のフィットネスクラブ運営会社に勤めながら、プロ格闘家としてデビュー!(総合格闘技・MMA・キックボクシング) - 2005年
活動拠点を故郷石川県に移し、地元のフィットネスクラブ運営会社に就職 - 2014年
行政書士試験合格 - 2017年
フィットネスクラブ運営会社を退職・脱サラし行政書士登録。
行政書士法人スマイルを設立し起業 - 2019年
SDGsビジネスコンサルタントの資格を取得。中小企業のSDGs導入・取り組み支援を中心にコンサルティング活動や、全国でSDGsに関するセミナーや講演を開始。
はじめまして。
行政書士法人スマイルの代表行政書士の出見世 雅之(でみせ まさゆき)と申します。
この度は、弊社、行政書士法人スマイルのWEBサイトにアクセス頂きありがとうございます。
行政書士法人スマイルは、石川県の津幡町に本店を置き、主に石川県金沢市・津幡町・内灘町・かほく市・野々市市を中心に活動している行政書士事務所です。
「このままの生活で良いのだろうか…」「自分もいつかは変わってやろう…」
多くの人がこのような想いを胸に秘めています。しかし、多くの人がその想いを形にできずに悩んでいます。それは、サラリーマンだけでなく、OL、主婦、学生、フリーランス…皆同じです。
私も、まさしくそんなサラリーマンの一人でした。「人生は一度きり」「本当の失敗は挑戦しないこと」そう自分に言い聞かせ、脱サラを決意し、幸いにも行政書士として起業することができ、会社設立から代表者就任まで何とか辿り着くことができました。
もちろん、これまでの道のりは山あり谷あり、決して優しいものではありませんでしたが、サラリーマン時代に比べ、現在の方が‟圧倒的に充実”した生活を送ることができています。
このような私の経験も踏まえて、悩みに悩んだ末に決めた、弊社の経営理念は
『挑戦者の背中を、ほんの少しでも押して差し上げる』です。
行政書士事法人スマイルの専門であり、得意業務である「独立・起業支援、会社設立業務」では、まさに、新たな道へ進もうと決断された挑戦者である起業家の方々を、誠心誠意サポートすることで、その理念の実現に努めています。起業を志す方は、是非お気軽にご相談頂ければと思います。
なお、行政書士法人スマイルは、「誰ひとり取り残さない」を合言葉に、国連で採択された2030年までに全世界で達成すべき目標である、SDGs(持続可能な開発目標)の推進に力を言入れております。
特に、SDGsの17の目標のうち、
目標4「質の高い教育をみんなに」、目標8「働きがいも経済成長も」、目標16「平和と公正をすべての人に」の3つの目標を、行政書士業務を通じて取り組んでいます。
また、私、出見世は、行政書士業務とは別のチャネルで、SDGsビジネスコンサルタントとしても活動しており、SDGsをビジネスに取り入れて実施するためのコンサルティングや、SDGsに関するセミナーの実施、講演・講師業も行っております。
SDGsは、これからの日本の中小企業にとって、必須の取り組み事項となるでしょう。
もし、SDGsをご自身のビジネスに積極的に取り入れてみたいとお考えの事業者様は、是非お気軽にご相談頂ければ幸いです。
もちろん、これまで挙げた「独立・起業支援、会社設立業務」や「SDGsビジネスコンサルタント」以外にも、本来、行政書士が得手とする建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可、古物商許可などの許認可申請の代理業務や、契約書・ビジネス文書などの作成業務なども、もちろん承っております。
お客さまのどのようなご相談にも、弊社のモットーである「誠実・謙虚・さわやか・にこやか」の精神で対応いたします。
そして、お客さまへのサービスを通じて、志高く何事にも果敢に挑戦する皆さまの背中を押して差し上げることができれば、これ以上幸せなことはありません。
代表社員 出見世雅之