持続‟不可能”なこと…
もくじ
持続‟不”可能なもの
私たち人類が
2030年までに達成すべき
世界共通の目標である
SDGs(持続可能な開発目標)
SDGsコンサルタントとして
その普及を図っている私ですが
いくら私でも
持続“不”可能
なものがある。
それが
ダイエット!!
今年に入って
糖質制限ダイエット
たるものを始めた
ってことを↓↓コチラのブログで
書きましたが
ダイエット…そんなの
今に始まったことじゃないし
もうかれこれ5年以上も
『やせたい!』
って思っているし、気にしてる…
そして、それなりの行動も…
なのに
自分の理想・目標とする成果が
未だに出てない…ってことね。
ダイエット失敗の原因
繰り返す失敗の
原因も自覚している…
『食事を我慢するの無理!』
ダイエットで大切なものを上げると
やはり「食事」と「運動」
(それ以外にも多分あるんだろうけど…)
(おそらく)それは間違いなくて
その二つを徹底すれば
絶対痩せる!
その辺は、私も(こう見えて☻)
元プロ格闘家だし
元フィットネスインストラクターだし
で自ら経験済み。
<(`^´)>エッヘン!!
でも、
それを継続するのが
大変なんだよな~💦
私の場合は、
それなりに運動は好きだから
充分でないにしろ
それなりに運動は続けているけど…
食事制限が続かない…。
やはり、痩せるためだと言って
これからの一生
お米やパン、甘いものを
食べないなんて
はじめから無理だし
そんなつもりもサラサラない。
なので、ある程度期限を決めて
例えば、GWや年末年始、
自分の誕生日なんかには
『この日、この期間は
なんでも食べていい!』
って解禁日を自分で決めて
いざ暴飲暴食!!
(でも、これって
一流のアスリートでもするらしい…)
しかし、
それがいけない!!
その一日だけのつもりの
暴飲暴食により
それまで我慢していた
食に対する自分の欲求が
まるでダムが決壊したように
どんどんあふれ出してしまし
もう止められなくなる…。
そして、
『またダイエット
はじめればいいや…』
といつ再開するかわからない
ダイエットの日々まで
暴飲暴食を繰り返してしまうのだ。
これが俗に言う
リバウンド!ね。
〇〇依存症
ここからは、ちょっと
自分の考えが入るけど
もうそんな
ダムの決壊状態って
〇〇依存症
とか一緒だな!!
もう自分の理性じゃ
止められないんだ!
暴飲暴食を!
自分では『ダメだ!』
ってわかっているんだけど
気が付いたら
冷蔵庫の中をあさっていたり
コンビニに自然に足が向いて…
いつのまにか…
って感じになって…。
そういう感覚を
経験していない人にとっては
『まさか!そんなバカな…』
と思うかもしれないけど
ホント、
これマジだから。
〇〇依存症って
どれもこんな感じ
なんじゃないのかな…?
自分では『いけないことだ』と
わっていても…
“我慢できない”のではなくて
身体が勝手に動いている…
それが依存症。
(あ!別に依存症の人を
擁護するわけじゃないですよ。)
はい…。
実は私、出見世…
(ダイエット以外で)
過去に…。
…という話を書いて
自分をさらけ出そうと
思ったんですが…
ちょっと今は
そこまでの勇気は
まだないみたい…😢
m(__)m
伝えたい事
だた、一つ言えることは
自慢できるような事じゃないけど
こんな過去を持つ私でも
なんとか今はこんな感じに
国家資格まで取らせて貰って
自分の会社立ち上げて
いわゆる社長(経営者)やって
まだまだだけど、
それなりの生活を送れています。
もちろん、これからも
何がどうなるかなんて
わからないけど
私と同じような過去を持つ人に
少しでも勇気を与えられたらな。と。
私が言える立場でもないし
月並みな言葉になるけど
人生を諦めるな!
本当の失敗は
挑戦しないこと!
自戒もこめて
この言葉を贈り
今日のスマイル☻ブログは
終わりにしたいと思います。
とりあえず、
体脂肪率15%くらい
にはしたいです。