格闘家SDGs行政書士の私の目標と、その行く手を阻む『強敵』の話
年が明けて
気が付けばもう2週間経過!
早っ!早すぎる!(笑)
ところで
新年を迎えるにあたり
今年も自身の目標を
具体的にでも、なんとなくでも
立てた人は多いことでしょう。
この私とて、例外ではなく
そんな目標を立てた人です☺
私が立てた
今年の当面の目標は
「とりあえず痩せたい!」(爆)
なんともまあベタな目標では
あるのですが…
私とダイエット
格闘家を引退(?)後、
みるみると、その肉体の
見る影がなくなっていった
私の身体…。
お腹がシックスパックに
なっていたのは
もう何年前だろう…?
これまで、何度も
ダイエットに挑戦してきたものの
成果を出した後は
リバウンドの繰り返し…
そもそも…
(元)格闘家以前に
元フィットネスクラブの
インストラクター
かっ!?つーのっ!!
って話…(笑)。
↑↑高校時代の引き締まっていた私☺
これまで失敗していた要因は
おそらく、自己流でやり過ぎて
いたからであると思っていて
私は、やると決めたら
ハードな運動と、
ハードな食事制限を
極端にやってしまうタイプ。
実は、昨年の今頃も
同じようにダイエット開始して
夏までに
それなりの成果を出したものの
その後、緊張の糸が切れて
暴飲暴食の日々…。
で、
今年も同じスタートライン…(笑)
と、なっているので。
今年は、自己流を辞めて
↓↓こんな本まで買って
糖質制限ダイエットとやらを
始めてみました。
いわゆる、米・パンなどの主食や
甘いもの等を控えるだけでなく
糖質や炭水化物といわれる
栄養素をほとんど口にしない
というダイエット法…。
現在、一週間経過中…。
果たして、今年の結果は??
ダイエットの一番の敵
どういう形であれ
食事を制限していると
一番の敵(?)
…となるのが
みなさんも良く利用される
コンビニ。
もちろん、私も嗜好品である
コーヒーを買うために
ほぼ毎日のように入店。
(※ブラックコーヒーだから
糖質0.0mg、カロリーゼロ!)
ただ、そんなコンビニには
誘惑がいっぱい!!
食事制限・糖質制限
なんてしている人にとっては
よだれが出そうな商品
・食品がめじろ押し!!
パラダイスかよっ!!
今までも、そのコンビニの
悪魔のような力に
何度、敗戦を喫したか…(泣)
でも、その辺は
さすが大手や超有名企業と
呼ばれる会社の
マーケティング力!!
私たちコンビニ利用者が
欲しがるものを
ちゃんとわかっているなぁ~
…て感じ。お手上げ。
なので、
こうもダイエットに失敗して
リバウンドするのは
私自身の意志の弱さが
原因じゃなくて
コンビニ側に
責任があるんじゃ
ないだろうか…爆!
コンビニがまた変わる!
そんな時代の最先端をいく
コンビニに
またこんな話題が!!
昨今、新聞でみない日はない
環境問題について
そして環境問題と言えば
言わずと知れた
SDGs(持続可能な開発目標)
明日のブログでは、この
について
ご案内したいと思います。
トップへ戻る