ドラえもんが緑に…ユニクロのロゴも緑に…
ユニクロさんのニュース
まずは↓↓このニュースを紹介。
Yahooニュースより引用
一週間以上前の令和3年3月21日の
出来事なんだけど
これってもっと
新聞やTVで大々的に報道されても
いいと思うけどな!?
だって、あの
ドラえもんが
青から緑になって
ユニクロのロゴも
赤から緑
になったんだよ!?
しかもその隣には
綾瀬はるかさんが…💕
もう大事件じゃない!?(笑)
サスティナブルへ向けて
なぜ、僕がこのニュースを
紹介するかは
記事を読んで頂ければ
すぐわかると思いますが
ユニクロさんもドラえもんも
意図しているのは
サスティナブル
(持続可能性)
へ向けた活動を
推進してくとのこと。
そこで
『環境に配慮する』
ということで
ドラえもんも
ユニクロさんのロゴも
緑になったという…
ホッコリ。
綾瀬はるかさんは
緑じゃないけど…
ユニクロさんも表明してないし
記事にもこの言葉を書かれてないが
この活動が
国連にて全会一致で可決され
2030年まで人類が達成すべき
全世界の共通目標である
SDGs(持続可能な開発目標)
をも見据え、その一助を担おうと
していることは明らかでしょう。
そう言えば、以前に
このスマイル☻ブログで
ユニクロさんの活動を
紹介したことがあったね。
↓↓このブログです。
ステートメントとスローガン
ユニクロさんは紹介したイベントで
『事業との両輪で本気で取り組む』
と宣言。
そのステートメント
およびスローガンとして
『服のチカラ
社会のチカラ』
『服のチカラで、
未来を変える。』
を打ち出した。
すごく普遍的な言葉で
ごく一般的な服屋さんや
私なんかそんな言葉を
打ち出したとしても
誰もが
『普通…』『でっ…?』
とスルーされるだろうけど
ユニクロさんとドラえもんが言うと
説得力があるなぁ!!
強み…
ユニクロさんは
そのブランド力が
自社の“強み”
そのものだろうし
その服という商品自体も
“強み”そのものなんだろうけど
だったら、私たち
中小零細事業者も
『〇〇のチカラで
未来を変える!』
と言いたいよね!
行政書士として未来を変える
コンサルとして未来を変える
笑顔で未来を変える
どれも月並み過ぎてボツだな…💦
未来を変えたい
SDGsを達成したい
という気持ちは本音で
そのモチベーションは
あるんだけど…
僕もユニクロさんのような
〇〇のチカラで!
って胸を張って言えるように
なろうっと!!
デミデミのチカラで…
ダメだよな…
助けでぇ~💦
ドラえも~んっ!!
行政書士法人スマイル
行政書士 出見世(でみせ)雅之の
↓↓自己紹介アニメです!↓↓