コペルニクスやガリレオに今どんな想いを馳せるか
もくじ
このブログの筆者
やりたいことじゃなくて
やれることだけやってきた結果
脱サラ⇒格闘家⇒行政書士と
逃げるように転身を繰り返した
そんな悔しい過去が現在の原動力。
挑戦することに躊躇う人の
気持ちが誰よりわかるからこそ、
企業経営という形で前進しようとする
起業家の背中を押す!
新事業支援、資金調達、
許認可申請、法律相談
までワンストップ任せることが可能!
どーも!こんにちは!☻
はじめての脱サラ起業を
フルサポート!
若手創業社長の名セコンド
出見世(でみせ)雅之です。
毎日欠かさずブログ
2021年(令和3年)12月7日(火)
890号スタート!
大発見
なんだろう!
久々にスポーツの話題以外で
ワクワク💕させてくれるニュース✨
👇👇
Yahooニュースより引用
隕石学の歴史を
塗り替えるような大発見
ってなんだろう?
(てか隕石学っていう
学問があるんだ?)
しかも、
発表できる見込み
…って
もったいぶるなぁ~
焦らしプレイかよ!?(笑)
科学も化学も発展し続けている現代。
ふと頭に思い浮かんだ疑問も
ネット検索で概ね
納得できるような答えを
見つけ出せるような世の中
以前にも
ネス湖にネッシーがいるかいないか?
という大調査が行われ
少年と、少年のような
純粋無垢な心を持つ(?)
僕のようなオッサンにとっては
残念な結果が出たけど
これまでの学問を
書き換えるような大発見
…って
その大発見は
コペルニクスが唱えた
天動説⇒地動説
みたいなものなのか!?
もしくは
地球は平面じゃなくて球体である
というような説なのか…?
もしかして
宇宙人の存在が…
なのか
ガンダムの世界観が現実に…
なのか…(笑)
兎にも角にも
そんなレベルの話だったら✨
と思うと、
この焦らしプレイも
心地いいわ!
(変態かよ…💦)
ガリレオ
そう言えば
コペルニクスの地動説で
思い出したけど
同じく地動説を唱えた
かのガリレオ・ガリレイは
天動説が主流だった当時の
ヨーロッパでは異端視され
ガリレオは教会の教えに背いた罪で
カトリック教会の異端審問を受け
有罪で投獄された
という歴史がある。
それでも地球は動いている
と裁判で叫んだというのは有名な話。
(諸説あり)
なんとも可哀想というか
不憫な話だ。
正しい可能性もある
意見を唱えるマイノリティ
(少数派・異端)が
それを否定するマジョリティ
(多数派)に弾圧される…
私たち人間は
このような歴史を繰り返してきた。
差別とSDGs
自分が『正しい』だと
思っていることと
ちょっと違う人がいると
その人のことを
『正しくない』と思う…。
その『正しくない…』
という‟価値観”が
“差別”に繋がるかも。
SDGs(持続可能な開発目標)
の17の目標の中には
目標10
※ピクトグラムをクリックすると
(一社)SDGs支援機構の説明ページに
ジャンプします。
という目標があります。
来るべき2030年までに
SDGsを達成するのなら
私たちは
『自分とは違った
“考え”や“想い”などの
“価値観”を持っている
そんな人がいるんだ。』
ということに気付き。
そのような
価値観の多様性
ダイバーシティ
を尊重するのが望ましい。
会社のSDGs担当者の方へ
そんな重要なSDGsを
中小企業で導入し実践する方法
をご案内しています!
会社でSDGs担当者に
なったはいいけど
何をしたら良いのかわからない…
という方は、
ぜひ僕にご相談ください!
行政書士としての法律知識と経験、
SDGsコンサルタントとしての
知識と経験を持つ私が
そのお悩みを解決いたします!
行政書士法人スマイル
行政書士 出見世(でみせ)雅之の
↓↓自己紹介アニメです!↓↓