ミスターポテトヘッドが改名!?目的はジェンダーニュートラル!?
もくじ
ミスター・ミセスを取って…
誰もが知っているであろう
人気ディズニー映画の
トイストーリー
TOY STORY
の人気キャラクター
ミスターポテトヘッド
および
ミセスポテトヘッド
が
この度、改名され
ミスター・ミセスをとって
ポテトヘッド
になるそうです。
Yahooニュースより引用
この
ミスター&ミセスポテトヘッド
(以下「ポテトヘッド」で統一)
映画のオリジナルキャラクター
かと思っていたら
70年以上も前から
実際にある玩具だったんだね。
知らなかった…💦
改名の理由
今回の改名にあたり
日本でそのライセンスを管理する
株式会社セガトイズさんは
このように述べてる
子どもたちが
伝統的な社会や
性別の規範に
限定されることなく、
自らの個性や世界を
描けるようにしたい
と考えています。
男はこうあるべき
女はこうあるべき
私たちは幼い頃から
そういう教育をうけてきた。
今の若い子(10代以下)は
知らないだろうけど
私が幼い頃は
野球もサッカーも
女性がやるスポーツ
ではなかった…。
他にも
男はズボン、女はスカート
男は短髪、女は長髪
その他いろいろ…
まるで、
みんな一緒な人間になろう!
と言われてるようだった。
SDGs(持続可能な開発目標)
それなのに、
個性は大事に!
という言葉も多く
聞こえてきたりもする…。
反骨的な性格な私は
やっぱりそんな文化に
矛盾を感じ納得いかない。
だから、
ポテトヘッドの改名の理由を
知ったときも
カッコイイなぁ!✨
素敵だな!!✨
と素直に想った。
私がその推進と普及を図っている
国連にて全会一致で採択され
2030年までに人類が達成すべき
全世界共通の目標である
SDGs(持続可能な開発目標)
の17の目標であれば
目標5「ジェンダー平等」
目標10「不平等の撤廃」
にも該当するんだろう。
感じる疑問
でも、その反面、
ちょっとした疑問
を感じるのも事実。
ミスター、ミセスくらいで
ちょっと神経質過ぎや
しないだろうか?
うちの子ども小学校でも
先生だけじゃなく児童たちが
“くん”や“ちゃん”とか
ニックネームではなく
男も女も「さん」付けで
呼ぶとの事。
これって、本当に
ジェンダーニュートラルに
繋がるのかなぁ…
逆に息苦しくないか?
…と。
やっぱり
なんか矛盾しているような気が
しないでもない今日この頃。
行政書士法人スマイル
行政書士 出見世(でみせ)雅之の
↓↓自己紹介アニメです!↓↓