カンニングを完全に防ぐ方法

SDGs専門家・セミナー講師・独立起業支援!石川県で活躍中の行政書士事務所

076-216-7784

営業時間 平日:9:00~21:00

カンニングを完全に防ぐ方法

もくじ


 

 

 

 

 

このブログの筆者

 

 

 

 

どーも!こんにちは!

 

 

 

 

 

出見世(でみせ)雅之です。

 

 

 

 

 

 

 

 

満足度です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日欠かさずブログ

2022年(令和4年)6月9日(木)

 

 

 

1,072号スタート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いたちごっこ

 

 

 

 

 

今日気になったニュースはこちら👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共通テスト カンニング対策

Yahooニュースより引用

 

 

 

 

 

 

 

大学入試試験(共通テスト)における

カンニング対策を強化する

…とのこと。

 

 

 

 

 

 

その背景としては

スマホ等の通信機器の技術が

日進月歩で発達

 

 

 

 

その技術を悪用して

受験生がカンニングしちゃうケースが

後を絶たないからだそうだ

 

 

 

 

 

毎年受験シーズンには

そんなカンニングのニュースが

ピックアップされたりするもんね💧

 

 

 

 

 

 

そう言えば過去に

カンニングついて

こんなブログを書いたしね👇

 

 

 

 

 

 

 

 

センター試験カンニングです

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

いくら情報機器や電子機器による

カンニングを防ごうとしたとて

結局は発達する技術との

いたちごっこになる気もするし…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、いたちごっこ?(笑)

イタチ いたちごっこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良識頼み

 

 

 

 

 

僕デミーの高校・大学受験の頃は

まだ未成年が携帯電話持つなんて言う

そんな文化は無かった頃だから

対象外だったけど

 

 

 

 

 

行政書士試験を受けたときは

持っている携帯電話やスマホを

用意された封筒にいれて

封をしなければならない

というルールがあって

『さすが国家試験だ。厳しいなぁ~』

なんて思ってたけど

 

 

 

 

 

じゃあ、

それで完全にスマホによる

カンニングができないか?

と言ったら、

 

 

 

 

ぶっちゃけ出来ちゃうかもな~💦

と思えちゃう…

 

 

 

 

 

 

 

もちろんデミーはやらなかったよ(笑)

ただ昔👇こんなことはしてたけど…💧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去ブログ

サムネ 夏休みの宿題を数分で終わらせる方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に昨年度の大学共通テストで

発覚したカンニング

スマホをモロに

見られちゃっていたわけだし

 

 

 

 

 

こうなったら、完全に防ぐ方法としたら

 

 

受験生数人に対して

なんとかGメンみたいな

観察眼を持った試験官を

一人以上つける…

 

 

くらい徹底しないと無理だろうね💦

 

 

 

 

 

それでも通信電子機器

発達を繰り返すだろうから

 

 

 

 

 

完全に対策するには

受験生側の良識頼み

しかないだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

それに、仮に国家レベルのイベント

とも言える

 

 

大学共通テスト

国家資格や免許の試験のレベルで

 

 

お金や人をかけて対策をする分には

それなりに理解はできるけど

 

 

 

 

 

じゃあ、そうじゃない

学校の中間・期末テストや模試

なんてのは、そこまで

対応出来ないだろうし

 

 

 

 

 

その点、社会はどう対応して

いくんだろうな?

 

 

 

 

 

 

…とちょっと疑問に思った次第。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100点 試験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校教育

 

 

 

 

 

今の時代、スマホやPCなど

IT技術を駆使できる物があれば

調べ物でも何でも

気軽に解決できちゃう

 

 

 

 

 

青少年の学校教育についても

スマホがあればいつでも

必要な情報を得られることを

わざわざ教育現場で教えて覚えさせ

テストでそれを試す必要なんて

あるんだろうか?

 

 

 

 

 

僕デミーにも

小学生の子どもがいるんだけど

 

 

 

この勉強

何でやる必要があるの?

 

 

 

なんて嘆かれても

 

 

 

 

確かに必要ねーよな…💦

ネットで解決するし…💦

 

 

 

 

なんて思っちゃう。

 

 

 

 

 

 

※断っておくけど

学校教育全てが不要だなんて

決して思ってない

むしろ必要なことの方が多い☻

 

 

 

 

 

おこがましいことを言うようだけど

学校教育試験テストの在り方にも

真剣に変革が求められる時代

なってきているじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タブレット 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイバーシティとSDGs

 

 

 

 

 

これから世界は、もっともっと

ネット環境をはじめとした

デジタルリテラシーが向上し

 

 

情報が広まる

スピードも量も質も

高まってくるはずです。

 

 

それに伴い日本政府も

デジタル化を推進しているとおり、

どれだけITを含む

デジタル技術を活用できるかが、

僕たちの生活を充実させる要因

となろうかと。

 

 

 

 

 

そして、さらに、

ダイバーシティ(多様性)

が尊重されていく時代に

入っていきます。

 

 

 

 

 

 

学校教育にしたって

いつまでもアナログの教育に拘り

デジタルを敬遠したうえで

 

さらにダイバーシティ

否定されるとなると

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

人間の進歩に対する冒涜

 

に他なりません。

 

 

 

 

 

 

 

国連にて全会一致で可決され

2030年までに人類が達成すべき

全世界共通の目標である

 

 

 

 

SDGs(持続可能な開発目標)

 

 

 

 

SDGsです!

 

 

 

 

 

では、

 

 

 

 

誰ひとり

取り残さない

 

 

 

 

という理念が掲げられています。

 

 

 

 

 

必要な情報、

本来得られるべき情報や技術の活用を

 

それを求める人、

必要としている人に

 

行き渡るようにもしないで

 

 

 

 

誰ひとり取り残さない

 

 

 

 

なんて、

言えたもんじゃないですし

 

 

 

 

何が、

 

 

持続可能性

 

 

…だって話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

試験でのカンニングはともかく…

 

 

 

 

 

 

 

普通に享受できる情報や技術を

制限するのは

今の時代にそぐわない

 

 

 

 

と思う今日この頃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコン 情報 読書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SDGsをやりたい会社社長

 

 

 

 

 

そんなSDGs

 

 

 

中小企業で導入し実践する方法

 

 

 

ご案内しています!

 

 

 

 

 

 

会社でSDGsをしたいけど

 

何をしたら良いのかわからない…

 

という方は、

ぜひ僕にご相談ください!

 

 

 

 

 

 

行政書士としての法律知識と経験

 

 

SDGsコンサルタントとしての知識

 

 

SDGsを学べるカードゲーム

2030 SDGs公認ファシリテーター

 

ゲット・ザ・ポイント

公認ファシリテーター

 

 

の経験を持つ私が

 

 

 

 

そのお悩みを解決いたします!

 

 

 

 

 

まずはお気軽にお問い合わせください👇

 

 

 

 

 

 

 

 

SDGsビジネスコンサルティングの詳細です。

トップへ戻る

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイル

行政書士 出見世(でみせ)雅之

↓↓自己紹介アニメです!↓↓

 

自己紹介アニメです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイルのポスターです

トップ画面へ戻る