SDGsカードゲーム「2030 SDGs」の公認ファシリテーターになりました!
もくじ
合格しました!
タイトル通りなのですが、
この度、私、出見世雅之は
認定の
SDGsカードゲーム
「2030 SDGs」
(ニーゼロサンゼロエスディージーズ)
の公認ファシリテーター
になりました!
※それなりにちゃんと勉強して
ちゃんと試験(?)に合格して☻
ファシリテーターというと
なんか横文字でわかりづらい…
かもしれませんが
(実際、私も正解を模索中…笑)
簡単に言うと、この
「2030 SDGs」の
ゲームキットを使って
実際にゲームの体験会などを実施し
その際に、SDGsの概要説明や
ゲームのルール説明などを行う
ゲームの進行役を務めること
ができるようになったのです!
「2030 SDGs」のカードキットです
ですから、今後
「SDGsとは?」
というような
講演会や勉強会
また
「SDGsを事業に取りいれたい!」
「SDGsを事業に取り入れるぞ!」
とお考えの
企業さま等の研修会や説明会
などに、どんどん
活用していこう思います!
「SDGs 2030」とは?
今回、私が
認定ファシリテーターとなった
「SDGs 2030」
カードゲームを
簡単に説明しますと
「2030SDGs」は
SDGsの17の目標を
達成するために、
現在から2030年までの道のりを
体験するゲームです。
さまざまな価値観や
違う目標を持つ人がいる世界で、
我々はどうやって
SDGsの壮大なビジョンを
実現していくのでしょうか。
このゲームはSDGsの目標を
1つ1つ細かく勉強するための
ものではありません。
「なぜSDGsが
私たちの世界に必要なのか?」
そして
「SDGsによって
どんな変化や可能性があるのか」
を体験的に理解するための
ゲームです。
そのためSDGsという言葉を
聞いたことがない人や
あまり興味関心がない人でも
ゲームが持つとっつきやすさと
面白さで知らず知らずのうちに
誰もが熱中し、
楽しみながらSDGsの本質を
理解することができるゲームです。
参加人数は
最小5人から50人程度ですが、
世界を複数同時に走らせ
パラレルワールドを作ることで
最大で200人程度まで
同時プレイできるように
設計されています。
ゲームの後の解説と
振り返りを含めると
最短2時間から、
通常は3時間程度で
プレイが可能です。
以上、
「2030 SDGs」 販売元の
ホームページより
私も、以前この「SDGs 2030」を
何度か体験しました。
過去に、私と同じ
SDGsビジネスコンサルタントさんが
開催された「2030 SDGs」体験会に
私が参加させて頂いた際に
↓↓こちらのブログで臨場感溢れる(笑)
体験記を書いています☻
ちなみに…
「2030 SDGs」
公認ファシリテーター
になるために
先日、約30時間に及ぶ養成講座を
受講しました。
もともと、東京に出張しての
受講の予定だったのですが、
このコロナ禍によりZOOMでの
オンライン講座に変更となりました。
トータル4日間、30時間の
オンライン講座は
もちろん初めてでしたが
なんとかなるもんですね!(笑)
その時の講座の様子です
(私、またくだらないことしてる…☻)
※参加者のみなさんに承諾を得て
掲載しています。
新アイテム装備完了!
これで、私が全国に
SDGsの認知度を高め
その推進を図るための
新しいアイテム
を手に入れた形になります。
是非、みなさまにも
体験して頂きたいゲーム
ですので
ご興味がある方は(なくても☻)
ぜひ私までお問合せ下さいね!
散文失礼しました☻