祝ワッキーさん復帰!ペナルティさんの出身大学のこと
もくじ
祝!ワッキーさん復帰!
お笑いコンビ「ペナルティ」の
ワッキーさんが
昨年4月に″がん″を患い
闘病のため休養して以来
今月2月に入り10か月ぶりに
お仕事に復帰されたとのこと。
なんでも、お二人の
感動の再会の様子を撮影した
YouTube動画がバズっているとか。
YouTubeより
コンビ愛が感じられる
素敵な動画だね!
ペナルティの出身大学
ところで、
ペナルティさんはお二方とも
専修大学のサッカー部出身
だとのこと。
つまり、私も専修大学を
卒業しているから
ペナルティさんは
大学の先輩ということになる。
デミー校門前にて
ちなみに年齢から計算すると
ワッキーさんは私の3つ歳上
私が1年生のときに
ワッキーさんが4年生だから
キャンパスのどこかで
ニアミスしてる可能性もあるね。
もちろん、当時はまだ
お笑い芸人になる前だから
ワッキーさんのことなんて
知らなかったし
それに、
ワッキーさんはサッカー部で
私デミーはレスリング部
同じ体育会で
当時は体育寮に住んでたんだけど
サッカー部とレスリング部は
その体育寮も別だったし。
体育寮での思い出
ちなみこの事実は
以前ペナルティさんが
アメトーークの
寮生活してた芸人
の回に出演されたときに
知った事実で
画像はテレビ朝日HPより引用
その時にお話されていた
エピソードでは
体育会の上下関係は厳しく
先輩のいう事は絶対だった…
みたいなことを紹介していて
体育寮は違えど
「いっしょだぁ~!」
なんて、とても感情移入できたことを
よく覚えている。
特に、ワッキーさんが言ってた
先輩にジュースなんかの買い物を
頼まれたときに
(いわゆるパシリね☻)
先輩に
「何を買ってくればいいですか?」
ときくと
「“センス”で!」
と命令されるエピソード
つまり、
「俺が喜びそうなものを
買ってこい!」
という意味。
これは、レスリング部でも
普通にあったし
専修大学オリジナル(?)
だったんだなぁ…と。
懐かしさも合わせしみじみ☻
SDGs 目標3健康と福祉
兎にも角にも
大病に打ち勝って
復帰されたワッキーさん(先輩)を
祝福したいなと。
現在も活躍中の
水泳の池江瑠璃子選手しかり
過去に書いた池江選手についてのブログ
昔は不治の病とされていた
“がん”も
今も医療技術の発達により
決して治らない病気では
なくなってきたのかも
ここは、さすが
医療先進国、日本。
といったところかな。
そして、そのような我が国の
世界に誇れる医療技術や
医療体制・システム等を
開発後進国にも
伝え広げられれば
国連にて全会一致で採択され
2030年までに人類が達成すべき
全世界の共通目標である
SDGs(持続可能な開発目標)
の17の目標のうち
目標3「健康と福祉」
につながるよね!
そして、そういうことに
少しでも貢献していきたいよね!
行政書士法人スマイル
行政書士 出見世(でみせ)雅之の
↓↓自己紹介アニメです!↓↓