地方創生SDGsに取り組む石川県の企業を応援しましょう!!
もくじ
地方創生とSDGs
国連にて全会一致で採択され
2030年までに人類が達成すべき
世界共通の目標である
SDGs(持続可能な開発目標)
は、我が国に日本における
重要な社会課題である
地方創生
にとっても関係性が強く
非常に有用なものである
と言えます。
過去に地方創生とSDGsについて
書いたブログです↓↓
官民連携プラットフォーム
日本政府でも、
総理大臣が直接にその手腕をふるう
内閣府が
地方創生SDGs
官民連携プラットフォーム
というものを立ち上げ
その名の通り
地方創生とSDGsの促進
を目的に
行政機関(官)と一般民間企業(民)の
連携を促しています。
地方創生SDGs
官民連携プラットフォーム
についてくわしくはこちら
内閣府ホームページ↓↓
地方創生SDGs
官民連携プラットフォーム
には無料で会員登録できます。
会員登録することで
地方創生とSDGsに関する
様々な官民の
ステークホルダー(利害関係者)
と繋がることができ
また、地方創生とSDGsに関する
様々な情報収集が可能になります。
なので、皆さまにはこの機会にぜひ
地方創生SDGs
官民連携プラットフォーム
に会員登録して頂くことを
お勧めします!
地方創生SDGs取組事例
さらに!現在この
地方創生SDGs
官民連携プラットフォーム
では
登録団体による色々な
地方創生SDGsに関する取組事例を
紹介しています。
そして、
2020年11月25日(水)~12月4日(金)
の期間にて
この紹介取組事例の中から
さらに優良事例を選考するという
企画を行っており
会員登録されている方は
その優良事例選考に
投票することができます!
もちろん、その投票数が
優良事例の選考に
大きく影響することは
言うまでもありません☻
皆さんも紹介されている事例を
ご覧になって投票されてみては
いかがでしょうか!?
もちろん弊社行政書士法人スマイルも
地方創生SDGs
官民連携プラットフォーム
に会員登録をしていますので
早速、投票します!
投票するのは、もちろん私の地元、
石川県からエントリーされている
企業さんであり
しかも、96エントリーされている
取組事例の中でも
1番最初に紹介されている
北陸グリーンボンド株式会社
(本社:石川県金沢市)
さんです!
北陸グリーンボンド㈱さんHP
そして、北陸グリーンボンド㈱さんの
地方創生SDGsにおける
官民連携の取組事例がこちら↓↓
北陸グリーンボンド(株)さんは
私の知る限り、石川県内の企業の中でも
一早くSDGsに着目し取組みはじめた
照明等のLED化による省エネの推進
を事業の目的とされている
企業さんです。
実は以前、私も行政書士として
北陸グリーンボンド㈱さんの
お仕事をサポートさせて頂いた
こともありまして☻
並々ならぬご縁がある
企業さんなんです!
ですから是非皆さまにも
応援いただきたいのです!
北陸グリーンボンド㈱さんの
活動の推進・普及が
石川県や金沢市の
地方創生に限らず
日本全国あらゆる地域の
地方創生に繋がり
ひいては、省エネや
クリーンエネルギー政策
そして、地球規模の重要課題である
気候変動対策への
アクションに繋がるのかも知れません。
よろしくお願いいたします!
行政書士法人スマイル
行政書士 出見世(でみせ)雅之の
↓↓自己紹介アニメです!↓↓