サイレントマジョリティーを聴いて独立・起業した格闘家SDGs行政書士の話

SDGs専門家・セミナー講師・独立起業支援!石川県で活躍中の行政書士事務所

076-216-7784

営業時間 平日:9:00~21:00

サイレントマジョリティーを聴いて独立・起業した格闘家SDGs行政書士の話

もくじ


 

 

前回のブログの続きです。

 

 

前回は、

欅坂46平手友梨奈さんが、

グループを脱退する

というニュースを

取り上げましたが…

 

 

 

 

⇊前回のブログです。画像をクリック

 

ブログ 平手、欅坂46のやめるってよ

 

 

 

 

今回は

その続きを書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

欅坂46に一目おく理由

 

 

私が欅坂46

一目おくことになった

理由の一つが

 

 

 

デビュー曲の

 

「サイレントマジョリティー」

 

歌詞

 

 

 

 

 

 

 

その歌詞はコチラのWEBサイト

https://www.uta-net.com/movie/205640/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

サイレントマジョリティーの意味は

 

直訳すると

「黙っている多数派」

 

意訳すると

「声を上げない多くの人たちへ」

 

って感じかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に、2番目のサビにある

 

 

 

君は君らしく

やりたいことをやるべきだ!

 

 

 

という部分がグッときます。

 

 

 

 

 

 

あくまでも、

この歌詞は欅坂46

作った訳じゃなく

 

 

かの秋元康さん

作詞したわけで

 

 

 

 

大人たちに支配されるな!

 

 

と、サビの歌詞にもあるように

 

 

 

 

もちろん

当の秋元さんも、欅坂も、

 

 

 

 

世界中の

少年少女に向けて

 

 

 

 

発信しているんでしょうから

 

 

 

 

私みたいな、この曲発表当時に

 

すでに40代に突入していた

おっさんサラリーマンが

 

 

衝撃受けたっつーのも

正直恥ずかしい話なんだけど…(笑)

 

 

 

 

 

 

※ちなみに、欅坂メンバーの

 親御さんには、私より年下の方も

 いるらしい…😢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、それだけ

昨日のブログに書いたように

言葉にできないような

完成度がこの曲には

あった気がするし

 

 

 

 

私と同じような世代で

共感している人も

たくさんいると思うんだけどな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

欅坂も私の背中を押した

 

 

なので、当時はジムで

トレッドミル(ランニングマシーン)

走ってるときなんかは

 

 

ずっとこのPVを観ていた。

 

 

 

 

 

 

トレッドミルです

 

 

 

 

 

 

そんな当時、

私はしがないサラリーマン。

 

 

 

 

行政書士試験には合格していたけど

 

 

独立・起業までは決心がつかず

また家族も含め反対の声もあり

 

 

なんとなく惰性でサラリーマンを

続けていました。

 

 

 

 

 

 

そんなモヤモヤした

感情の中にいた私ですが

 

 

 

 

このサイレントマジョリティー

 

 

 

 

 君は君らしく

 

 生きていく自由があるんだ… 

 やりたいことをやるべきだ…

 

 One of themに

 成り下がるな…

 

 初めから

 そう諦めてしまったら

 僕らは何のために

 生まれたのか… 

 

 

 

 

 

 

という言葉に、

 

 

私も背中を押されたような

気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、私は

当時勤めていた会社を辞め

 

 

全く経験のない

行政書士という未知の職業へ

 

 

転職し独立・起業することに

なるのです。

 

 

 

 

 

転職です

 

 

 

 

 

 

もちろん、

私が独立・起業を決断した

 

 

きっかけや理由は

これだけではありませんが

 

 

 

 

このサイレントマジョリティー

私の背中を押してくれたのは

まぎれもない事実です。

 

 

 

 

 

 

ですから、

当時の私のように、

独立・起業するかどうか

すごく迷ってたり悩んだりしている

 

 

というサラリーマンやOLの方は

 

 

(年齢など関係なく…笑)

 

 

このサイレントマジョリティー

聞いてみればいかがでしょうか?

 

 

 

 

欅坂サイレントマジョリティーのパロディです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の推しメンほかオススメ曲

 

 

 

ところで、そんな私ですが、

私の欅坂46推しメン

(推しているメンバーの略)

 

 

 

 

件の、てちこと平手友梨奈さん

 

 

 

 

ではなくて…

 

 

 

 

 

 

 

 

渡邉理佐さん

 

 

 

 

原田葵さん

 

 

 

 

 

 

だったりする。

 

 

 

 

(こんな妹が欲しかった…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、好きな楽曲は

 

 

 

 

不協和音

実は私の好みじゃなくて…

 

 

 

 

 

こちらの

 

「二人セゾン」

 

 

が大好きだったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

(こちらは歌詞じゃなくて

 とにかくPVが最高に好き!)

 

 

 

 

 

 

 

以上、書いていて、

マジで恥ずかしくなったので

 

 

これで終わりにする…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイルのポスターです

 

トップ画面へ戻る