シマシマにしまっしま!地方創生しまっしま!

SDGs専門家・セミナー講師・独立起業支援!石川県で活躍中の行政書士事務所

076-216-7784

営業時間 平日:9:00~21:00

シマシマにしまっしま!地方創生しまっしま!

もくじ


 

 

 

 

 

 

石川の方言

 

 

 

 

 

シマシマにしまっしま!

 

 

 

 

 

 

これ、どういう意味かと言うと

 

 

 

 

 

 

例えば…

 

 

 

 

あるカップルが

服屋さんに買い物に行って

 

 

 

 

 

彼女が彼氏に向かって

 

 

 

「チェック柄と

 ボーダー(シマシマ)柄

 どっちがいいと思う?」

 

 

 

と尋ねたとして

 

 

 

 

 

 

実は退屈で

早くこの店を出たい彼氏は

適当にボーダー柄を指さし

少し強い口調で

 

 

 

 

 

 

シマシマにしまっしま!

 

 

 

 

 

 

と彼女に言う…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブティック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、石川県地方の方言

標準語に近いニュアンスだと

 

 

 

 

 

 

 

もう!

シマシマのやつにしろよ!

 

 

 

 

 

 

みたいな感じになる。

 

 

 

 

 

 

…しまっし = …したら

 

…ま! = …しろ!

 

 

 

 

 

 

 

って感じかな。

 

 

 

 

 

 

 

ケンミンショーでも

同じネタが紹介されていたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シマウマの縞模様の意味

 

 

 

 

 

 

なぜ、急に

この話題になったかと言うと

 

 

 

 

 

 

 

今朝ネットニュースで

↓↓こんな記事を見つけたから。

 

 

 

 

 

 

 

 

シマウマの縞模様の理由

タウンネットより引用

 

 

 

 

 

 

 

小さい頃見た図鑑からは

 

 

 

シマウマの縞模様は

天敵となる肉食動物から

身を守るための保護色

 

 

 

と教わったけど

 

 

 

 

 

 

最新の有力説は

ハエやアブといった虫から

身を守るため…

 

 

 

 

 

だとか。

 

 

 

 

 

 

僕からしたら

別にどうでもいい話題で

記事を読んだときに

頭に浮かんだのが

 

 

 

 

 

 

シマシマにしまっしま!

 

 

 

 

 

 

という訳だ。

 

 

 

 

 

 

 

無論。

最近の石川県の若者たちは

方言の使い方も変わってきて

 

 

 

ここまで「らしい」方言は

あまり使わないようだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地方創生

 

 

 

 

 

昨日(令和3年4月16日)は、

石川県は金沢市の牧山町

(通称:まっきゃま)という

 

 

 

 

 

 

↓↓こ~んな田舎の景色が残る

金沢市牧山町

 

 

 

 

 

 

 

集落に場所に住んでいる

同じSDGsビジネスコンサルタント

杉本嵩龍さん自宅に訪問。

 

 

 

 

 

 

時が止まったような空気の中で

しばしSDGs談話を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出見世 地方創生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会話の中では

このような懐かしい田舎の風景

風情を残す田舎

日本の至るところにあって

 

 

 

そんな田舎はどこも過疎の状態。

 

 

 

近い将来、集落として

無くなっちゃうとも…

 

 

 

つまり田舎の集落としては

 

 

 

持続可能性が課題

 

 

 

という訳だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言い方を変えれば

 

 

 

地方創生

 

 

 

 

 

 

 

そこで、二人で

こーしたらどうだ

あーしたらどうだ

と話は盛り上がるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

これだ!

というような施策はみつからない

 

 

 

そんなナイスアイデアがあれば

 

とっくに誰かがやっているだろ…

 

って話。

 

 

 

 

 

 

 

 

農産物で村おこし

学校の設立

アミューズメント施設

少子化の解決

移住補助金

コワーキングスペース

ワーケーション

 

 

 

 

 

 

うーん。なんかイマイチ😢

 

 

 

 

 

 

一個人ですぐできるようなこと

でもないし

 

 

 

 

 

かりに満塁逆転ホームランのような

成功事例があったとしても

 

 

 

 

この古き良き田舎で

あり続けることができる施策なのか?

 

 

 

 

 

という

 

 

 

 

 

トレードオフ

 

 

彼方立てれば此方が立たぬ

 

 

 

 

 

になっちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

SDGsとトレードオフについて、SDGsの専門家、SDGsのセミナー講師が得意な、行政書士(石川県)がご説明します!

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、こういう議論が

面白かったりするんだよね!

 

 

 

 

 

これもSDGsの特徴。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこういう議論をすることも

 

 

 

持続可能な社会をつくる

 

 

 

第一歩だと思う今日この頃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイル

行政書士 出見世(でみせ)雅之

↓↓自己紹介アニメです!↓↓

 

自己紹介アニメです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイルのポスターです

トップ画面へ戻る