藤井聡太さんは、なぜ最年少で二冠を達成できたのか?

SDGs専門家・セミナー講師・独立起業支援!石川県で活躍中の行政書士事務所

076-216-7784

営業時間 平日:9:00~21:00

藤井聡太さんは、なぜ最年少で二冠を達成できたのか?

もくじ


 

 

 

 

藤井聡太 最年少二冠!

 

 

 

今日の話題は

もちろんこちらから!

 

 

 

 

 

 

藤井聡太さんです

 

※写真はネットニュースから

引用しました。

 

 

 

 

 

 

 

もうメディアもこぞって

この話題で推しているもんね!

 

 

 

 

 

 

とにかく、私たち社会の人間は

 

 

「最年少〇〇達成!」

 

 

もそうだし、

 

 

 

 

弱そうな人や負けそうな人が

強そうな人や勝ちそうな人を

やっつける…

 

 

 

 

という判官贔屓(ほうがんびいき)的な

ストーリーが大好きなようで…

 

 

 

 

また、新しいスターの誕生を

歓迎しているのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の18歳の時なんて…

 

 

しかし、どんな分野であれ

わずか18歳で、

 

立派な経験を積んだ大人を

負かすってホントに凄いと思う。

 

 

 

 

 

 

私が18歳(高3)の頃なんて

レスリング部で一生懸命

汗を流していた頃だけど

 

 

レスリングで

大学生や社会人の選手とやっても

 

 

まるでボロ人形扱いされるくらいで

勝てる気なんて全くしなかったし

 

 

 

プライベートでも、勉強もろくにせず

女の子と会話もできないくせに

生意気で…ただのクソガキ。

 

 

 

 

精神的にもまだまだ未熟だった。

 

 

 

 

大人に勝るものなんて

何ひとつ無かったもん

 

 

 

 

 

まあ、私だけじゃなく、普通、

18歳なんてそんなもんだよね。

 

 

 

 

 

 

ちなみ私の18歳のときの写真

↓↓いい写真なくて…

卒業アルバムです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ藤井聡太さんは勝てたのか?

 

 

 

では、藤井聡太さん

(↑すでに“さん”付け…笑)

 

 

なぜ、わずか18歳で

大人を負かし、

 

 

その分野でトップを

獲れるのだろうか?

 

 

 

 

 

 

もちろん、生まれ持ったセンスや

才能とかもあるんだろうけど

 

 

それだけじゃ絶対ないと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

私なりに考えてみた。

 

 

 

 

 

まるで、道徳の教科書に

出てきそうなフレーズだけど

 

 

個人的に3つあると思っていて

 

 

 

 

 

一つ目は

 

続けていること

 

 

 

 

 

 

そして二つ目は

 

無理だと

思っていないこと

 

 

 

 

 

 

最後が

 

謙虚なこと

 

 

 

 

 

 

だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

将棋です

 

 

 

 

 

 

 

 

私が考えた(?)

この3つの理由を聞いて

 

 

 

 

「なぁ~んだ…

 そんなことか…」

 

 

 

 

とガッカリした人も多いと思うけど

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ逆に聞くけど

 

 

自分もこの3つに

全て当てはまる!

 

 

と胸を張って言える人って

どのくらいいる?

 

 

 

 

 

 

 

幼い頃に始めたことを

大人になってもずっと続けていて

 

 

 

 

自分は子どもだから

大人には勝てない…など

できない理由を作らず

 

 

 

 

良い成果が出たとしても

おごらず、調子にも乗らない…

 

 

 

 

 

 

 

いないでしょ!?

 

そんな人。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、私だってそう。

 

 

もし私が、これを出来ていたら

 

 

18歳で大活躍をする

謎の覆面レスラー

 

 

になっていたはず…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

マスクマンです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お伝えしたいこと

 

 

ただ、ここで私が言いたいのは

 

 

「なので、みんな

 藤井聡太さんみたいに

 なれやしないよ…」

 

 

と悲観的な事を

言っているのではなくて

 

 

 

 

 

 

 

大人になってからでも

 

 

 

 

継続すること

 

 

無理だと

決めつけないこと

 

 

謙虚でいること

 

 

 

 

はできるでしょ!?

 

 

って事!!

 

 

 

 

 

 

 

 

出見世です

 

 

 

 

 

 

 

 

起業だってそう!

 

 

SDGsだってそう!

 

 

 

 

 

 

あなたは、

 

 

最年少記録は作れないから…

 

 

と人生の言い訳をしたいのですか?

 

 

 

 

 

 

本当の失敗は

挑戦しないこと

 

 

 

 

なんだぜ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイル

行政書士 出見世(でみせ)雅之

↓↓自己紹介アニメです!↓↓

 

自己紹介アニメです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイルのポスターです

トップ画面へ戻る