高輪ゲートウェイ駅の開業で思い出した過去のこと【前編】
もくじ
高輪ゲートウェイ駅開業
昨日(令和2年3月14日)に
日本で一番有名な鉄道路線
といってもいいであろう
JR山手線
に、30番目の新しい駅
高輪ゲートウェイ駅
が開業したとのこと!
※画像はネットで拾ったものです
実は、私、
過去に10年ほど東京で
生活しておりまして
↑↑の画像にある通り
高輪ゲートウェイ駅がある
山手線の南東部
には、深い思い入れがあるのです…☺
しかも、その地域で
私の人生を大きく動かした
衝撃的(?)な思い出もあり…
今日のスマイル☺ブログでは
久々に完全プライベートモードで
その思い出を紹介したいと思います。
お付き合い
よろしくお願いいたします。
(長くなるかもだけど)
配属先が○○○…😭
さて、突然ですが
新宿、渋谷、池袋、
六本木、赤坂、下北沢、
中野、吉祥寺、町田、
五反田…
東京に
住んだことある人も、ない人も
誰だって聞いたことがある
東京の街(駅名)かと思います。
みなさんが、仮に
20代前半の若者だったとして
これらの街だったら
どこで生活したり
働いてみたいですか…?
時は1998年
私が大学を卒業して
就職したときのお話です。
私は、東京を中心に
フィットネスクラブを
経営・運営している企業に
就職しました。
ある有名企業の100%子会社…
業界での知名度も、成長性も
高い企業だったこともあり
聞くところによると
当時新入社員の採用試験の
倍率は40倍程度だったとか…
そんな企業に運良くも
就職できたのです。
夢にまで見た
大都会東京での生活
人気産業への就職…
そんな新生活を迎えて
私の心は
意気揚々としていたのは
言うまでもありません。
その企業ですが、
新入社員は、先に挙げた
街(駅近く)にある店舗
つまりフィットネスクラブ
に配属される訳です。
どの街の店舗に配属されても
若者が好んで集まる
オシャレで最先端の町…
(ただ一カ所を除いては…💦)
私は新しい職場での
仕事がどうのこうのよりも
その配属された街で
どんな遊びを覚えるか…
に頭がいっていて…笑
(そんな行動派でもないクセに…)
そして、
入社式当日の辞令交付式…
ついに私の配属先が
言い渡される…
『辞令
出見世雅之殿
五反田店
勤務を命ずる!』
えっ!?
五反田店!?
なんか違うくね!?
若者が集まる街じゃなくね!?
(大人が楽しむ街ではあるが…)
私は(実は恐れていた…?笑)
あの名立たる
大都会東京の有名な街
の中で…
(唯一と言っても過言ではない…)
「どの街でも楽しみ!」
とは言えなかった
五反田
に配属されることになったのです。
もちろん新入社員の分際で
断ることなんてできる訳もなく…
しかし、その
五反田の街
(高輪ゲートウェイ駅と近い)
での経験が
私の人生を
少しづつ変えていくことに
なるのです…。
つづく。m(__)m