金沢市でSDGsセミナーに参加してきました!
もくじ
先週の木曜日(令和2年2月13日)は
地元であった商工会主催の
↓↓こちらのセミナーに参加。
SDGsビジネスコンサルタントとして
貪欲に情報収集に努めています。
当セミナー講師は、
日本のSDGsの第一人者と呼ばれる
株式会社 横田アソシエイツ
代表取締役であり
慶応義塾大学大学院の特任教授である
横田 浩一 氏
横田氏は、金沢市の委託を受けて
石川県金沢市内にある高校の
SDGs教育プログラムも
担当されています。
講義中の横田氏
セミナーの内容は
SDGsに関する基本的なことが
多かった感じでしたが
今日のブログでは
私が当セミナーで得た知識の
おさらいとアウトプットを含め
皆さんにご紹介したいと思います。
◆セミナーアウトプット
①全会一致
SDGsは国連で
“全会一致”
で採択された!
国連加盟国は193カ国。
これまで国連で決議しても
加盟国とはいえ、
利害関係が一致しない国々もあり
国連での「全会一致」は
珍しいこと!
それだけ、全世界が
SDGsに期待しているのです!
②SDGsで地方創生
SDGsを町政に
取り入れることによって
地方創生に
成功している自治体も!
北海道の下川町は
日本政府が主催する
「第1回ジャパンSDGsアワード」で
最高賞を受賞した自治体です。
下川町は
人口わずか3,300人程度の町ですが
SDGsの理念に沿った取り組みで
人口が増え続けています。
下川町の合言葉は
「みんな挑戦しつづけるまち」
下川町のSDGsに関する取り組みを
紹介しているWEBサイト
ソーシャル&エコ・マガジン
ソトコトさんのページは
↓↓コチラ。一見の価値ありです!
③ソーシャルインパクトビジネス
これからのビジネスや
地方創生に求められるのは
「ソーシャルインパクト」
つまり
「社会に与える良い影響」
特に、企業活動においては
「我だけが!我が先に!」では
世間に見向きもれさなくなります。
SDGsやESG投資が
浸透していく世界経済の中で
この
ソーシャルインパクトビジネスの
ポイントとなっていくのが
競走モデルではなく
共創モデル!(←うまい!)
言いかえれば、
売り手よし
買い手よし
世間よし
の三方よしの経営
商品やサービスの需要と供給が
“社会課題の解決”
に繋がっていること。
社会課題の解決は
バックキャスティング
(目標が先にありき)で!
自らの持つ
“リソース(強み)”だけでなく
ステークホルダー(利害関係者)が持つ
リソースを組み合わせることで
イノベーション(革新)を
起こしてその実現を!
まだまだありますが
今日はこんな感じで…
SDGsの本質
最後に、講師の横田氏が
まとめとしてお話された
SDGsの本質がこちら
◆異なる社会の
繋がりから生まれる変革
◆2030年からの
バックキャスティング
◆自分の事ととして行動
この本質が何のためなのか…
それは、私たちにだけではなく
将来世代のために
持続可能な世界を
繋ぐためです。
今回のブログはこれにて。
私が主催するSDGsセミナーです!
↓↓是非ご参加お願いいたします!
クリックするとPDF印刷画面に
ジャンプします。