合同会社を設立する時、なぜ定款の認証が必要ないか?

SDGs専門家・セミナー講師・独立起業支援!石川県で活躍中の行政書士事務所

076-216-7784

営業時間 平日:9:00~21:00

合同会社を設立する時、なぜ定款の認証が必要ないか?

もくじ


 

 

 

先日、こちらのブログ …

 

金沢市で開催”起業セミナー

 

でも、ご紹介させて頂きましたが、

 

 

 

 

今月、令和2年1月25日()

↓↓こちらのセミナーを開催します。

 

 

金沢市で開催する起業セミナー

 

 

詳細は、お手数ですが

画像をクリックして

確認して頂ければと思うのですが、

 

 

 

ご興味のある方は、

お気軽にご参加頂ければと思います!

 

 

 

 

 

本セミナーは

起業をテーマとしたものです。

 

 

 

私からは、起業するにあたり

会社を新たに設立する場合は、

 

 

 

株式会社だけでなく

 

 

 

合同会社

 

 

の設立も検討した方がいい

 

 

ということをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、合同会社の設立

検討すべきかというと

 

 

 

理由はいくつかあります。

 

(それをセミナーでご案内します)

 

 

 

 

 

 

その理由の一つに

 

 

 

 合同会社

 株式会社に比べて

 

 設立費用が安い! 

 

 

 

…というものがあるのですが、

 

 

 

なぜ、「安いのか?」

 

 

 

に関することを

今回のブログでは

書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社の設立費用の比較

 

まずは、こちらの表を

↓↓参考にしてみて下さい。

 

 

株式会社と合同会社の設立地用の違い

 

 

 

合同会社の設立費用が、なぜ

株式会社と比べて安いのかというと

 

 

 

表をみてもおわかりのとおり

 

 

 

①設立登記にかかる

 登録免許税が安いこと

 

 

 

②合同会社は

定款の認証が必要ないこと

 

 

 

 

が挙げられます。

 

 

 

 

 

 

 

(①の登録免許税は

今回はちょっと置いておいて…)

 

 

 

 

では、株式会社なら必要な

 

定款認証

 

 

 

合同会社の場合は

必要なのでしょうか?

 

 

 

 

 

その点について、

私の私見も含めて

ご案内したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社が定款認証が必要な理由

 

まず、定款は、その会社の

 

絶対的なルールブック

 

です。

 

 

 

 

そのルールを確認したり、

証明したりするために

 

 

 

会社は、定款の、

紙の書面や、データにして

大切に保管しなければなりません。

 

 

 

 

行政書士が作成する定款

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、大切に保管しなければ

ならないかというと…

 

 

 

もし、

会社で定めたルールに関して

“争い”が起こった場合に、

 

 

 

このルールブックである定款

証拠書類として確認できるように

するためです。

 

 

 

 

この“争い”は多くの場合、

 

 

 

会社の出資者(株主)

 

会社の経営者(取締役)との間で

 

 

 

発生する場合が

多いと考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社というのは

 

会社のオーナーである出資者(株主)と、

 

会社に利益をもたらす為に

運営を任された経営者(取締役)

 

 

 

『分離』しているシステムです。

 

(同一でも構いません)

 

 

 

 

 

 

 

例えば、出資者(株主)

 

 

『この経営者(取締役)は、

  金儲けが下手だから

     クビにしよう!』

 

 

 

 

と考え、

 

 

 

 

対する経営者(株主)

 

『クビは嫌だ!』

 

と考える…。

 

 

 

 

 

このような、

 

株主が取締役の解任をできる要件等

 

重要なルールが定められているのが

定款です。

 

 

 

 

そんな争いを解決するために

必要である重要な定款を、

 

 

 

公証人という、絶対的に信頼できる

第三者の確認を得て作成し、

 

 

 

公証人役場においても

保管するのが、

 

 

 

株式会社の定款認証

 

 

という規程の目的と考えます。

 

 

 

 

 

石川県で活躍する起業支援・会社設立専門の行政書士法人スマイルが、起業家の方に親切・丁寧にご案内いたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合同会社は定款認証がなぜ不要か?

 

株式会社の特徴が

“出資と経営の分離”

 

であるのに対して、

 

 

 

合同会社

 

オーナー(出資者)と、

経営者(社員)

 

同一となります!

 

 

 

 

これに、

一切の例外はありません。

 

 

 

 

 

 

つまり、株式会社のような、

 

 

オーナー VS 経営者

 

 

“争い”

起こるはずもありません。

 

 

 

従って、

このような“争い”

 

 

発生の可能性が“無い”

 

 

と考えられる

 

 

合同会社の場合は、

 

 

 

公証人ような

第三者の認証が無い

 

 

“ある程度オリジナルなルール”

を定めた定款でも

 

 

 

設立が認められているのでは…

 

 

 

と考えます。

 

 

 

 

※オリジナルと言っても

 法令に反する定款は無効ですよ! 

 

 

 

 

 

 

合同会社の定款はなぜ認証が必要ないか?

 

 

 

 

 

 

皆さまが、独立・起業を決断し

会社設立を考えられたときに、

 

 

 

株式会社にすれば良いか、

合同会社にすれば良いか、

 

 

または他の法人か…

 

 

と悩まれた場合は、

 

 

 

今回のブログを

参考にして頂ければ幸いです。

 

 

 

 

 

では、また次回に。

 

 

 

 

 

合同会社に関する

ブログまとめはこちら

 

 

 

 

 

私の直接の説明を聞きたい方は

こちらへ↓↓

 

金沢市で開催する起業セミナー