現代にもあった!越後屋ぁ~お主も悪よのぉぉ~っ!!
もくじ
このブログの筆者
やりたいことじゃなくて
やれることだけやってきた結果
脱サラ⇒格闘家⇒行政書士と
逃げるように転身を繰り返した
そんな悔しい過去が現在の原動力。
挑戦することに躊躇う人の
気持ちが誰よりわかるからこそ、
企業経営という形で前進しようとする
起業家の背中を押す!
新事業支援、資金調達、
許認可申請、法律相談
までワンストップ任せることが可能!
どーも!こんにちは!☻
はじめての脱サラ起業を
フルサポート!
若手創業社長の名セコンド
出見世(でみせ)雅之です。
毎日欠かさずブログ
2022年(令和4年)3月3 日(木)
976号スタート!
ウケる!!
本来なら“怒り”というか
デミー“ブチギレ!”
もしくは
“呆れるわ!アホ!”
みたいに思うニュースだけど
今日はそれ以上に
“笑えたわ!”
“ウケる!”
と思ったのが👇このニュース!
YAHOOニュースより引用
えっ!?
この現代において
お代官様ぁ~
どうかお便宜を
おねげぇしますよ~
もちろんタダとは申しません!
これをお納めくだせぇ~
うっしっしっしっ!
お主も悪よのぉ~!
わっはっは!
なんて言って
リアルに金の小判を渡して
収賄を図ることなんてあんの?!笑
※収賄…権力のある人に
お金等を渡して、悪いことを
許して貰ったりすること
“賄賂(わいろ)”
京都の謎
しかも事件は京都で起きて
賄賂を渡したのが
85歳のお婆さんだなんて
何?京都は古都と呼ばれたり
太秦映画村があるくらいだから
いまだに“金の小判”というような
文化が残っているのか?
もしくは、賄賂を渡したのが
お婆さんだからか!?
しかも渡したのがお役人さんって
まさしくお代官様ぁ~じゃん!!
京都の人は
どんだけ時代劇が
好きやねん!!
もし、この保育園が
賄賂を払う財力が
十分になかったとしたら
代わりに若い保育士さんに
着物着せて差し出して
お代官様はその帯ひっぱって
「あぁ~れぇ~っ!」
って保育士さんを
コマみたいに回すつもりでも
あるのか!?
どないなっとんねん
京都っ!!(笑)
許認可と行政書士
こんな保育園だったら
誰も親御さんは大切な我が子を
預けられないであろうし
法令に反してまで
保育園運営なんてしていたら
過去に例もあったように
幼い命が奪われたりしちゃうんだ…
ぶっちゃけ笑ってる場合でもねーわ…
たらればの話になるんだけど
この保育園の顧問に
まともな行政書士でもついてりゃ
こんなことにもならなかったろうに…
認可こども園や
認可保育園を運営するには
その名のとおり
行政庁の認可がいる
(許可と認可はちょっと違うけど
その話はまた別の機会に☻)
保育園を経営する事業者さんが
その認可を受けるために必要な
書類を作ったり、行政庁に提出したり
する行為を代理で行うことができるのが
僕デミーの行政書士の仕事。
もちろん
保育園を経営する事業者さんが
行政書士に依頼しないで
認可申請をすることも可能
でも、事業者さんが
保育や教育に関することには
とても詳しく、資格とか持っていても
法律(法令)に携わること
いわゆる法務が
あまり得意じゃない場合に
法律の専門家である行政書士
に依頼すれば
例えば
「法律ではこう定められているので
ちゃんとこんなことしなきゃ
認可は取れないですよ~」
なんてアドバイスを貰えたりするし
限りなく認可に近づくわけです!!
過去の実績
行政書士としての僕デミーとしては
保育園の認可の仕事自体は
お受けしたことはないけれど
似たようなところで
児童発達支援
放課後等デイサービス
と言われる事業所の開設
のお仕事には
以下のブログのとおり
携わったことがあります!
そのお仕事の時も、はじめて
児童発達支援・放課後等デイサービス
を開設しようとするクライアントさんに
法人じゃないとダメなので
会社を設立しなきゃ
認可は受けられないですよ~☻
とアドバイスして
会社の設立手続きも一緒に進めたり
こういった資格を持っている人を
採用してシフト作らなきゃ
認可は受けられないですよ~☻
とアドバイスして
シフト作成も一緒にやったりと
そんなお仕事をさせて頂きました✨
当然、法律家の立場として
ここは認可を受けるために
役人に金の小判を
渡しましょう!
なんて提案できるはずもなく…(笑)
京都のお婆ちゃん先生も
これを機に金の小判の代金を使って
腕利きの行政書士でも
雇ったらいいと思いますよ!!
今日はここまで!
行政書士法人スマイル
行政書士 出見世(でみせ)雅之の
↓↓自己紹介アニメです!↓↓