亡くなられた苦役列車の西村賢太さんを偲ぶ

SDGs専門家・セミナー講師・独立起業支援!石川県で活躍中の行政書士事務所

076-216-7784

営業時間 平日:9:00~21:00

亡くなられた苦役列車の西村賢太さんを偲ぶ

もくじ


 

 

 

 

 

 

このブログの筆者

 

 

 

 

 

やりたいことじゃなくて

やれることだけやってきた結果

脱サラ⇒格闘家⇒行政書士

逃げるように転身を繰り返した

そんな悔しい過去が現在の原動力。

 

 

挑戦することに躊躇う人

気持ちが誰よりわかるからこそ、

企業経営という形で前進しようとする

起業家の背中を押す!

 

新事業支援、資金調達、

許認可申請、法律相談

までワンストップ任せることが可能!

 

 

 

 

 

 

どーも!こんにちは!

 

 

 

 

 

 

 

はじめての脱サラ起業を

フルサポート!

若手創業社長の名セコンド

 

 

 

出見世(でみせ)雅之です。

 

 

 

 

 

 

 

 

満足度です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日欠かさずブログ

2022年(令和4年)2月6(日)

 

 

951号スタート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

驚く

 

 

 

 

 

昨日(R4.2.5)

👇このニュースを観て驚く。

 

 

 

 

 

 

 

西村賢太 急死 苦役列車

YAHOOニュースより引用

 

 

 

 

 

 

芥川賞作家の西村賢太さん

急死されたとのニュース

 

 

 

 

 

 

最初に断っておくと僕デミー

文学にも興味ないし

小説なんて読まない。

 

 

 

 

 

 

ただ、このスマイルブログ

何度も紹介しているけど

 

 

 

 

僕は、書斎での仕事中や、

車の運転中はBGM代わりに

邦画を観る(聴く?)のが習慣。

 

 

 

 

 

 

それが、ほんのつい先日

1月中旬くらいかな

 

 

 

 

本当に理由もなく

ただなんとなく観たのが

映画版の『苦役列車』

 

 

 

つまり亡くなられた西村賢太さんが

芥川賞を受賞した出世作を

映画化したもの。

 

 

 

 

 

 

YouTubeより映画「苦役列車」予告編

YouTube苦役列車 予告編

クリックで再生

 

 

 

 

 

もちろん小説が原作だなんて知らずに

映画を観たわけだけど

 

 

 

 

映画はなかなか良い作品で

特に主演の森山未來さんって

三枚目役も上手に演じられるんだ

って感動して

 

 

 

映画を観終わった後に

ネットで色々と作品について

検索したくらい…。

 

 

 

 

 

もちろん、その時点で

西村賢太さんなんて

全然知らない人と思ってたけど

 

 

 

 

 

昨日のニュースで

 

「あれ?この人

 よくダウンタウンの番組

 とかに出ていた人じゃん!?

 

 この人が“苦役列車”

 書いた人だったんだ!?」

 

驚いたと同時に

 

 

 

また「なんてタイムリーな…」

 

 

 

と重ねて驚いた次第。

 

 

 

 

 

 

満員電車 苦役列車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共感

 

 

 

 

森山未來さんが演じた青年。

つまり若かりし頃の頃の

西村賢太さん本人をモデルとした

苦役列車の主人公

 

 

 

 

 

孤独であり、そして貧しく、

欲望はあり、死ぬほど不器用

終いにはどうなってもいいや…

と自暴自棄になる主人公の姿

 

 

 

 

 

僕はもの凄く共感できた…

 

 

 

 

 

それは僕にも

似たような時期があったから。

 

 

 

 

 

 

社会人になって

東京で一人暮らしはじめて

友だちが出来ず

 

やりたい事があっても

勇気がなくて飛び込めず

ただ怠惰に散財するばかり…

 

格闘家になる前と

格闘家辞めた後が

そんな感じだったかな…😢

 

 

 

 

 

 

 

西村賢太さんは、

そんな僕からみても

救われないような人生

を過ごしていたけど

 

 

 

唯一好きだった小説を読むことと

自ら書くことによって

 

 

 

それこそ芥川賞受賞作家として

名を売り、ダウンタウンと共演

できるまでになった…。

 

 

 

 

 

 

好きこそものの上手なれ

 

 

 

 

 

 

これを体現した人

でもあったのでしょう。

 

 

 

 

 

 

百合です

 

 

 

 

 

 

 

改めてご冥福を

お祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

問合せフォームです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイル

行政書士 出見世(でみせ)雅之

↓↓自己紹介アニメです!↓↓

 

自己紹介アニメです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイルのポスターです

トップ画面へ戻る