出会いも別れも Easy come easy go!!

SDGs専門家・セミナー講師・独立起業支援!石川県で活躍中の行政書士事務所

076-216-7784

営業時間 平日:9:00~21:00

出会いも別れも Easy come easy go!!

もくじ


 

 

 

 

 

 

 

このブログの筆者

 

 

 

 

 

やる前から負けることに脅えて

脱サラ⇒格闘家⇒行政書士

逃げるように転身を繰り返した

そんな悔しい過去が

今の私の原動力。

 

 

挑戦することに躊躇う人

気持ちがわかる僕が、

企業経営という形で

前進しようとする貴方を

新事業支援、資金調達、

許認可申請まで…

あなたの全ての難敵に一緒に挑みます!

 

 

 

 

 

 

どーも!こんにちは!

 

 

 

 

 

石川県で活躍中の

ハートもルックスも

好漢ジャイアンみたいな

(映画バージョンのね!笑)

 

 

 

 

頼れる行政書士デミー

 

こと出見世(でみせ)雅之です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日欠かさずブログ

2021年(令和3年)8月18日(水)

 

 

780号スタート!

 

 

 

 

 

 

 

雨上がり解散…

 

 

 

 

 

まずはお笑い好きの僕として

👇こちらの話題から

 

 

 

 

 

 

 

 

雨上がり解散 フジモン泣く

yahooニュースより引用

 

 

 

 

 

 

 

多くは語ることのない話題だけど

こに記事を観てグッときたのは

 

 

アメトーークのレギュラーでもない

フジモンさんが泣いた

ってこと。

 

 

 

 

解散という事実よりも

そっちの方が

なんか感動するわ😢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有名人の涙

 

 

 

 

 

例えば…

 

 

スポーツ選手が引退するとき

 

 

芸能人がグループを辞めるとき

 

 

等の記者会見なんかで

 

 

 

 

そんな有名人が

 

 

涙を流して

涙をこらえて

言葉を詰まらせて…

 

 

そんな様子で話す姿をみてると

 

 

 

素直に感動するし

 

こっちまで泣きそうになる…。

 

 

 

 

 

 

引退会見

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的には、そういうのって

 

 

号泣するより、

 

 

涙をこらえる…

言葉に詰まる…

 

 

って感じがいいんですよね。

 

 

 

 

なんか“人間くさい”のが

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年で言いうと

 

 

スケートの浅田 真央 選手

涙を隠すのに

クルっと後ろを向いて

笑顔になってから

振り向きなおしたり

 

 

 

 

僕らの世代で言うと

昭和の大横綱代の富士関の

「体力の限界!」と言った

男(漢)らしい会見も好きだった。

 

 

 

 

あと、誰も思い出に

残っていないかもしれないけど

 

 

女子アナの水卜アナ

ヒルナンデスの卒業発表したときも

タレントさんのように

垢抜けしていない感じが

すごく良かったな~。

 

(↑俺、何者だよ…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涙です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別れのあいさつ

 

 

 

 

 

 

そういった

「別れのあいさつ」

感動するのは、

 

 

なにも有名人のそれに限らず

 

 

私たちのような一般人の

別れのあいさつでも

 

 

充分というか…当時者であれば、

それ以上に感動したりしますよね。

 

 

 

 

学校を卒業する

のもそうですし

 

 

会社での人事異動

 

 

 

そして

会社を辞めるときとか…

 

 

 

 

 

 

私も何度か経験しているけど

やっぱりね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

送別です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクワクと感謝

 

 

 

 

ここからは、私の完全な

個人的意見になるけど

 

 

いわゆる別れのあいさつの時に

人が感情溢れて涙するのって

 

 

 

 

別れを告げる方々に対して

 

 

「あなたたちと

 別れるのが辛いです…」

 

 

という、“悲しい気持ち”から

涙するよりも

 

 

 

 

 

 

 これから

 私の新しい人生が

 はじまります。

 

 今まで本当に

 ありがとうございました。  

 

 

 

 

という、

 

 

ワクワク感謝の気持ち

 

 

の方が

強いのではないかと思うのです。

 

 

 

 

 

(自分がそうだったし…)

 

 

 

 

 

 

だって、そんなに

別れるのが辛くて嫌なら

 

なんとかしてでも

辞めなきゃいい訳ですからね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脱サラ起業

 

 

 

 

 

人が、

新しい生活に希望を持ち

 

 

そんな新生活にワクワク

 

 

これまで関わってきた人たちに

感謝の意を表することは

 

 

 

とてもとても

素敵なことでは

ないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

新生活です

 

 

 

 

 

 

そして、

そんな気持ちになりたい

サラーリーマンやOLの方は

 

 

脱サラ起業するのが

一番いいのではないのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

残念ながら、今は令和3年8月

世間は終息をみない

コロナ禍の真っ只中。

 

 

 

無責任に

 

「会社辞めちまえ!」

「行動しよう!」

「独立起業しよう!」

 

 

なんてはいう言葉を

慎むべきかも知れませんが

 

 

 

 

 

やはり、私は

独立起業支援専門の行政書士

として、そう思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出見世 ビジョン 世界観

というビジョンを掲げて

 

 

 

 

 

 

初めて起業を志す方など

若手創業者社長

 

 

 

「わからない…」

「できない…」

 

 

 

という悩みを

 

 

 

よしやってみよう!

 

 

 

に変えるべく

 

 

 

 

 

法人設立・資金調達

許認可取得・社会貢献活動まで

フルサポートが可能です。

 

 

 

 

 

 

後ろ髪惹かれるような

別れを経験した後であっても

 

 

 

 

新しいことにチャレンジして

自分の自分らしい人生を送りたい

 

 

 

と願う人のご相談に応じるのが

ジャイアン行政書士デミー

お仕事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サムネ 出見世 使命 伝える

 

 

 

 

 

 

 

 

今の環境を変えずに

自分が変わるのって

難しくないですか?

 

 

 

まさしく『悪銭身に付かず』

 

 

 

 

つまり

 

 

Easy come easy go !!

イージー カム イージー ゴー

 

 

ですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問合せフォームです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイル

行政書士 出見世(でみせ)雅之

↓↓自己紹介アニメです!↓↓

 

自己紹介アニメです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイルのポスターです

トップ画面へ戻る