プロの洗礼!?そんなの全然浴びればいいじゃん!!
もくじ
奥川投手の1軍デビュー
昨日(R2.11.10)は待ちに待っていた…
プロ野球ヤクルトスワローズ
昨年のドラフト1位ルーキー
奥川投手の
1軍デビュー戦!
奥川投手と言えば
昨年、夏の甲子園で
チームを準優勝まで導いた
スター投手。
出身高校は私と同じ
石川県は星稜高校!
つまり、私の後輩にあたる…
と言っても、すでに
後輩と呼ぶのも
烏滸(おこ)がましいと
自分で心得ている…(笑)
ちなみ、このスマイル☻ブログで
何度も紹介しているけど
私は野球部出身でもなく
レスリング部出身ね…☻
国民栄誉賞まで受賞した
同じく星稜高校野球部出身の
ゴジラこと松井秀喜選手以来の
ドラ1選手ですから
期待せずには
いられなかった訳ですが…
結果がこちら↓↓
プロの洗礼……
残念ながら結果は…
プロの洗礼(?)
を浴びる形に…😢
でも、初回は失点しながらも
プロ相手に2つも三振とったし
そもそも、高卒ルーキーとして
1年目で一軍のマウンドに立つだけで
凄いことなんだし
かの松井選手だって
1年目は2軍スタートで
1軍でのホームランは
11本で終わったし…
特に、私の世代は
高卒ドラ1ルーキーだと
清原和博 選手 (ホームラン31本)
松阪大輔 投手 (16勝で最多賞)
の記憶があまりにも鮮明過ぎて…
そのレベルを期待しちゃうことも
あるから…勝手すぎだよね。
ここは先輩…じゃなくて
一ファンとして
一軍デビューおめでとう!
と温かく大らかに
祝福すればいいんじゃないのかな!?
それでも、まあ悔しいけど…(笑)
浴びてなんぼ!
でも、この
プロの洗礼…
全然浴びれば
いいと思うのよ!
むしろ、それが普通だし
人間らしい☻
※松井選手も人間だった…💦
清原選手と松阪選手は
マジで怪物だった…(笑)
新しいチャレンジに
上手くいかないことや
失敗はつきもの
チャレンジしないと
絶対にできない貴重な経験だ!
起業一年目に…
ここからは…
独立起業支援・会社設立専門の
行政書士としての意見を…
仮に現在、
サラリーマンやOLさんとか
人や会社に雇われて仕事していて
本当は独立起業したいけど
躊躇してなかなか行動できない人
って…
独立起業して1年目から
清原選手や松阪投手のような
怪物並みの結果を出そう…
いや出さなきゃいけない…
なんて思っていない!?
もちろん、
そうなるのが理想だし
そんな目標を立てることも
決して悪いことでもないけど…
はじめて独立起業して
1年目や起業してすぐの結果なんて
昨日の奥川投手を
暖かく見守ったように
ご自身のことも
もっと暖かく見守ったら
いかがですかね?
この私だって
独立起業した1年目は
悲惨なものだったよ…😢
別に「自分に甘くなれ」
って言っている訳ではなくて
清原選手や松阪投手並みの
スタートダッシュを
決めようなんて思ってたら
ハードルが高すぎて
いつまでたっても
新たなチャレンジへの
一歩を踏み出せないよ…
人間なんてそんなもん。
1年目は不本意(?)だった
松井秀喜 選手は
コツコツ努力し続けて
最終的に世界中から
愛される選手になった。
奥川投手にも
そうなって欲しいし
私たちも、そんな独立起業家を
目指そうじゃありませんか!
独立起業に躊躇している人は
もしよかったら、
私にご相談くださいね!
行政書士法人スマイル
行政書士 出見世(でみせ)雅之の
↓↓自己紹介アニメです!↓↓