中学時代に教師から受けた理不尽を思い出して

SDGs専門家・セミナー講師・独立起業支援!石川県で活躍中の行政書士事務所

076-216-7784

営業時間 平日:9:00~21:00

中学時代に教師から受けた理不尽を思い出して

もくじ


 

 

 

 

 

暴力

 

 

 

 

今日のスマイルブログ

↓↓前回のこちらのブログのつづき。

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログ

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログでは

 

 

 

少年少女たちの教育現場で

ブラック校則を作って

話をややこしくしているのは

全部大人!(つまり教育者ね)

 

 

 

ってことを述べたんだけど

 

 

 

 

 

 

そんなブログ書いてて

僕が中学生のときのことを

思い出した…

 

 

 

 

 

 

僕の少年時代にも

ブラック校則たるものはあったが

 

 

 

 

それ以上に

僕たちを悩ませていたのは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教師・先生による

 

 

暴力

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この場合、暴力と言うのは

 

 

 

言葉による暴力

態度による暴力

 

 

そして、

無意味な教育手法

 

 

 

 

なども含めてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンチ 暴力 理不尽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理不尽

 

 

 

 

 

予め断っておくけど

 

 

全ての教師が

暴力をふるってた訳じゃないし

尊敬できる先生もいる。

 

 

 

 

 

それに、暴力をふるわれる

僕たちの方にも

それなりの理由があって

そんな僕たちへの“愛のムチ”

っていうのも

 

 

バリバリの体育会系出身な僕にとっては

ある程度の理解は示すことができる。

 

 

 

(もちろん現代においては

それも一切肯定できないがね…)

 

 

 

 

 

 

昭和生まれの

同世代の人たちと集まって

青春時代の思い出話を語ると

必ずや出てくる話題が

 

 

 

学校に一人はいた

まるであっちの世界の

マフィアみたいな教師に

与えられた暴力のこと。

 

 

(全員が受けた訳じゃないけどね…笑)

 

 

 

 

 

 

今思えば、

いくら悪ガキを絵にしたような少年

だったからと言って

 

 

 

それは余りにも

理不尽でしょ!?

 

 

 

と思われるような暴力も多かった。

 

 

 

 

 

 

 

余談だけど、

あの頃、そんな理不尽な暴力

学校や親に言ったところで

上手いことなかったことにされて

何も変わらないことは

わかっていたけど

 

 

 

 

もし警察に行って

被害届を出すって言ったら

どうなっていたんだろう…?

 

 

 

(まあそんな知識がなかったから

大人に上手くごまかされて

いたんだろうけど…)

 

 

 

 

法律上、警察は拒否すること

できないはずだけどな…

 

 

何しろこっちは

怪我までしてんだから…💦

 

 

 

 

 

 

 

 

警察 ポリス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後悔

 

 

 

 

話を戻して…

 

 

僕が何を言いたいかというと

 

 

 

 

そんな理不尽な暴力

抗わなかったこと

今は本当に

 

 

 

後悔している。

 

 

 

 

 

 

 

抗うというのは

何も暴力で対抗するわけじゃなく

それなりの抗い方があっただろ…

 

 

 

って話。

 

 

 

 

 

 

理不尽な暴力に従順に従い

その教師の前では委縮して

自分らしい表現ができない…

 

 

 

 

そんな少年少女時代に受けた

自分では気づかないトラウマを

背負ったまま社会に出て

 

 

 

 

理不尽に抗うことなく

長い物には巻かれている人

 

 

 

 

って結構多いんじゃないだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

僕も「ぼくらの七日間戦争」

みたいな妄想はどっぷりしてた

 

 

 

 

 

 

 

 

映画「ぼくらの七日間戦争」予告CM

ぼくらの七日間戦争

YouTubeより引用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも今の僕はちょっと違う

 

 

 

 

失敗することに脅えて、

理不尽に抗うことなく

逃げるような人生を送ってきた

悔しい過去が今の僕の原動力。

 

 

 

 

 

 

 

 

「あの時〇〇しておけば良かった…」

 

 

 

と後悔の念に苛まれているけど、

その過去を払拭して

未来を変えたいと頭では考えている

 

 

 

だけど行動を起こせないでいる…

 

 

 

そんな人がいるなら

 

 

 

 

僕がその背中を

押して上げたい!

 

 

 

 

 

 

 

その気持ち凄く

わかるからね…!

 

 

 

 

 

 

 

それが起業という形ならなおさら!

僕の過去と、

 

 

 

独立起業支援行・会社設立

が得意な政書士としての経験で

 

 

 

 

ガッチリサポートできますんで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイル

行政書士 出見世(でみせ)雅之

↓↓自己紹介アニメです
!↓↓

 

自己紹介アニメです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイルのポスターです

トップ画面へ戻る