動物園でホッキョクグマが死ぬと、なぜ大きく報道されるのか?
もくじ
最高齢ホッキョクグマ死す
仙台の動物園にいる
国内で最高齢の
ホッキョクグマ
が死んだそうです。
動物園で飼育されている動物が
死んじゃうなんてことは
普通にあることだと思うんだけど
こうやってニュースになるってことは
それだけ私たちが住むこの日本は
色々な社会課題を抱えているとはいえ
それなりに平和なんだ
という証拠なんだろう…
と思う今日この頃。
絶滅危惧種の象徴
ただ、こうやってホッキョクグマに
スポットライトが当たるのも
ホッキョクグマが世界一有名な
絶滅危惧種
だということからでしょう。
確かに、
ホッキョクグマについては
ライオンやトラよりも大きい
世界最大の肉食獣だということは
知らなくても
絶滅危惧種ということは
誰でも知っているのでは
ないでしょうか?
ホッキョクグマが
絶滅の危機に瀕している原因は
言わずもがな
気候変動
つまり地球環境の悪化
その中でも、とりわけ
地球温暖化が最たるもの
と言われています。
ホッキョクグマはもう
絶滅危惧種と
地球温暖化の象徴
みたいな立ち位置になっていますね。
では、みなさんはこの地球温暖化が
どれだけ深刻かご存知ですか?
かなりマジな地球温暖化
人間が引き起こす
気候変化の現状や影響、評価を
行うことことを目的に、
UNEP(国連環境計画)と
WMO(世界気象機関)により
設立された組織である
『IPCC』
(国連気候変動に関する政府間パネル)
は、以下のような“事実”があると
報告書にまとめています。
1.温暖化については
「疑う余地がない」
(↑“マジ”ってこと!)
2.1880~2012年において
世界平均地上気温は
0.85℃上昇
(↑これって結構な数字だぞ!)
3.最近30年の各10年間の
世界平均地上気温は、
1850年以降の
どの10年間よりも高温。
(そりゃ毎年「暑い」っていう訳だ!)
4.海洋は人類が出している
二酸化炭素の約30%を
吸収して、
“海洋酸性化”を
引き起こしている。
(※海洋酸性化とは、海に二酸化炭素が
溶け込み、その濃度が高くなることで
海洋生物の骨格や貝殻の形成に悪影響を
与えてしまうようなこと)
5.1992~2005年において
3000m以深の海洋深層
においても水温が上昇
している可能性が高い。
(つまり私たちの生活による悪影響が
深海にまで及んでいるってこと!)
引用元:http://www.jccca.org/ipcc/ar5/wg1.html
つまり、地球温暖化による
異常気象は“事実”であり
そのために起こる
干ばつや大洪水などの
“災害”は
これからも増えていく可能性が
高いということなのです。
パリ協定やSDGs
もちろん、私たち人類も
そんな深刻な状況を
だまって見ているだけではなく
2015年には
COP21(気候変動枠組条約締約国会議)
にて『パリ協定』が結ばれ
これ以上、地球温暖化が進まないように
全世界の共通目標が
掲げられたりもしていますし
同じく2015年に国連で
193カ国全会一致で採択された
私たち人類が2030年までに達成すべき
世界共通の目標
SDGs(持続可能な開発目標)
の17の目標のなかには
目標14『気候変動』
が掲げられております。
※ピクトグラムをクリックすると
(一社)SDGs支援機構の説明ページに
ジャンプします。
気候変動対策には
大きく分けて“2つの対策”があり
一つは、
温暖化の原因である二酸化炭素の
排出を抑えるために
化石燃料
↓↓
クリーンエネルギー
への転換を図ること。
もう一つは
災害が起きたとしても
被害を最小限に抑えるための対策です。
前者はSDGsの
目標7「クリーンエネルギー」
後者は
目標11「住みやすい街」
にもピッタリとマッチします。
他にもマッチするSDGsの目標
もちろん、
他のSDGsの目標においても
目標14「海を守る」
目標15「陸も守る」
にもマッチするわけですから
SDGsの17の目標は
それぞれお互いに
“繋がっている”
という現れですね。
さあ!そうとわかれば
皆さんも今日から
気候変動・地球温暖化に対して
あなたができることを
考えてみませんか!?
行政書士法人スマイル
行政書士 出見世(でみせ)雅之の
↓↓自己紹介アニメです!↓↓