石川県ゆかりの方々の活躍と地方創生とSDGs

SDGs専門家・セミナー講師・独立起業支援!石川県で活躍中の行政書士事務所

076-216-7784

営業時間 平日:9:00~21:00

石川県ゆかりの方々の活躍と地方創生とSDGs

もくじ


 

 

 

石川県の…

 

 

 

 

 

北村選手(巨人軍)

 

 

京田選手(中日ドラゴンズ)

 

 

泉選手(ソフトバンク)

 

 

角中選手(千葉ロッテ)

 

 

岩下選手(千葉ロッテ)

 

 

 

 

 

 

 

‥‥っ石川県出身

野球選手のプロ野球(一軍)での

 

 

活躍が止まらない!!

 

 

 

 

 

(他にもいるのかもだけど…

とりあえず私が知っているのが

これくらいで…💦)

 

 

 

 

 

石川県出身のプロ野球選手が

一軍で、しかもこんなに沢山

活躍するなんて過去にあったかな?

 

 

 

 

 

 

 

プロ野球です

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの田舎では

普通だけど…

 

 

もっといるけど…

 

 

 

と言う都道府県の方も

いるかもしれないんですが

 

 

 

 

こういう話題は、

石川県のような地方では

 

 

やっぱり嬉しいものなんですよ。

 

 

 

 

 

 

しかも、昨年の今頃

甲子園を湧かせた

 

 

奥川投手(星稜高→ヤクルト)

 

 

山瀬捕手(星稜高→巨人軍)

 

 

も、今は2軍ですが

一軍目指して奮闘中

ということですから

 

 

さらに石川県民として

楽しみが広がります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと余談ですが

最近TVで観ない日はないくらい

大人気の女優さん

 

 

浜辺美波さん

 

 

石川県出身

 

 

(しかも私と同じ町)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

都市部と地方との差

 

 

プロ野球浜辺美波さんも

ちょと極端な例かもしれませんが

 

 

昨今、都市部と地方との

そのような“差”が

昔ほど感じなくなったな…

 

 

と思うことが多くなりましたね。

 

 

 

 

 

あ…県外の人からすれば

 

 

「石川県や金沢市って

 結構有名じゃない!」

 

 

なんてて思うかもしれませんが

 

 

 

 

 

東京に10年住んだ経験がある

私からすれば

 

 

石川県金沢市

まだまだ

 

 

くそ田舎ですよ…。

 

 

都市部と比べれば。

 

 

 

 

 

こうやって石川県のブランド力が

強くなってきたのは

 

 

6年前かな?

北陸新幹線が開通してから

ようやくって感じです。

 

 

 

 

 

なので、やはり

実際に地方に住んでいると

 

 

都市部と比べて

地方の衰退ぶりは著しく

感じます。

 

 

 

特に人口減少は止まらないし…

 

 

 

 

 

北陸新幹線です

 

 

 

 

 

 

 

 

地方創生とSDGs

 

 

 

地方創生

 

 

を掲げて、行政も

取り組んではいるようですが

 

 

ハッキリ言って

焼け石に水…状態じゃないかな。

 

 

 

 

 

しかし、こうした地方創生に対しての

一つの解決方法として

 

 

SDGs(持続可能な開発目標)

 

 

を活用する動きが

広まりつつあります。

 

 

 

 

 

 

 

世界共通の行動指針であるSDGsを、

地方自治体が活用することにより

 

 

 

 

◆地域課題の見える化

 

 

◆その課題解決に向けた

 体制づくり

 

 

◆地域間の連携

 パートナーシップ

 

 

 

などを図ることができるからです。

 

 

 

 

 

 

 

SDGsポスターです

 

 

 

 

 

 

 

 

日本政府

SDGsの達成に向けて優れた取り組みを

実行している地方自治体

 

「SDGs未来都市」

 

として選定し、強力なサポートを

することにしています。

 

 

 

 

 

 

ちなみに石川県からは

金沢市をはじめ3都市が

エントリー!

 

 

SDGs未来都市一覧です

 

 

 

 

 

 

 

このような取り組みが

 

持続可能なまちづくり

地域の活性化の実現につながり

 

 

 

 

強いては

地方創生の大きな目標と言える

 

人口減少対策

 

に繋がると考えられています。

 

 

 

 

 

地方創生です

 

 

 

 

 

 

 

SDGsに積極的に取り組むことは

 

民間企業にとって重要であると

 

スマイル☺ブログ

何度も述べていますが

 

 

 

 

日本の大きな社会課題である

 

地方創生に向けて

 

 

地方自治体も積極的に

SDGsに取り組むべきなのです。

 

 

 

 

 

 

 

行政書士法人スマイル

行政書士 出見世(でみせ)雅之

↓↓自己紹介アニメです!↓↓

 

自己紹介アニメです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップへ戻る