会社を設立するには何日必要か?
アクセスありがとうございます!皆さまとのご縁に感謝いたします!
石川県で会社設立専門の行政書士をしております、行政書士法人スマイルの出見世です。
会社を設立しようと思った場合、設立が完了するまで一体どれだけの期間が必要なのでしょうか?
まず結論から申し上げますと…
最短1日で可能です!!!
会社は、法務局で登記する事によって設立されます。
ですので、法務局に提出する登記申請に必要な物一式を準備さえでき、
それを法務局に提出し、登記官に認められれば、その登記申請した日がその会社の設立日となります。
ただし、実際にはどうでしょうか?
登記申請までに必要な準備のために、それ相当の期間が必要です。
準備とは例えば…
・資本金や出資金を集めたり
・登記申請に必要な書類を作成したり集めたり
・最も大事なのは定款を作成する事です。(株式会社の場合は公証人の認証も必要です)
上記の事前準備に関しては、行政書士や司法書士に依頼をすれば、設立発起人であるご自身が手をかける必要もありませんし、個人差はありますがご自身で作成される場合でも、そう何週間・何カ月とかかるものではございません。
また、登記申請後ですが
登記申請が滞りなく完了した場合でも、公に会社が設立されたことを証明することができる、その後の手続き等で必ず必要になってくる『全部登記事項証明書(いわゆる登記簿謄本)』が発行されるまで登記申請後3日~1週間程度かかりますし、国税庁が発行する法人番号も登記申請から1週間ほどかかります。
従って、会社の設立は事実上最短1日でも可能ですが、
実際には、準備に約1週間・登記申請後に1週間・合計2週間以上は見込んで計画を立てることをお薦めします!
なお、行政書士法人スマイルに会社設立をご依頼頂いた場合は
設立登記まで、最短1日~最長7営業日の期間で可能です!
石川県で会社設立する場合は、ぜひ行政書士法人スマイルにお声がけ下さい!
きっと皆さまを笑顔にします!